いびき

イビキでお悩みの方は沢山おられます。

ご自分では気づかなくても、ご家族の方からの指摘で気づく事が多いようです。

イビキの原因

イビキの原因は幾つか挙げられます。多くの場合はいくつかの原因が複合したものかもしれません。いずれにせよ、イビキは気道が狭くなることで引き起こされます。下のそれぞれの原因は、どれも気道が狭くなることにつながるものです。

  • 肥満
  • 筋力低下
  • 鼻づまり(アレルギー)
  • 顎が小さい
  • 扁桃肥大
  • 女性ホルモン低下
  • アルコール、睡眠薬

例えば中年女性が「若い頃はイビキなんてかかなかったのに・・・」といつの間にかイビキをかく人になっている場合、上記イビキの原因の中の

肥満・筋力低下・女性ホルモン低下

によって若い頃よりもイビキをかきやすい条件が揃ったのかもしれません。

?肥満・筋力低下がイビキの原因になるのはイメージできるけど、女性ホルモン低下って、どう関係あるの?

女性ホルモンの分泌が低下するとオトガイ筋の筋力が低下します。オトガイ筋の筋力が低下すると舌を支える力が減少し、舌が気道を狭くしてしまいます。

当院でのイビキの改善例

当院でもイビキに悩む方がちょくちょく来院されます。先日近況をお聞きしたクライアントの例ですと

どんな方?

60代女性

症状

イビキが酷いと家族に言われる。かなり大きなイビキをかかれているそうです。

施術

当院の検査で扁桃に菌とウィルスの反応があり、扁桃肥大の可能性がありましたので、プロポリス(ミツバチが木の芽や樹液から集めたもの)やホメオパシーを使った自然療法を行いました。

その後

「施術後から明らかに大幅にイビキが小さくなった」と家族からの報告がありました。この方は半年後も同様に良い状態が続いているとのことです。

 

ひどく気道が狭くなると無呼吸症候群など、厄介な症状にも発展しかねません。自分の為にも、一緒に眠る家族の為にも、いびきの改善を望まれる場合は、当院がお役に立てるかもしれません。

 

????イビキに関係する他の記事????

慢性上咽頭炎

口呼吸→・・→顎関節症→・・→猫背

「そまと」は奈良市の大和西大寺駅と平城駅から徒歩6分。ならファミリーまで歩いて2分の自然療法院。

東洋・西洋・世界各国の療法を織り交ぜたホリスティック療法で、原因不明の症状やなかなか良くならない慢性症状を改善へと導いています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください