孤独感が遺伝子の発現に影響する?
2020年1月12日 カテゴリ分けしにくい症状こころの症状
前回のブログで、栄養状態によって遺伝子のON/OFFがなされ、そのON/OFFは生まれてくる赤ちゃんの遺伝子のON/OFFにも影響を与えることを書きました。 遺伝子のON/OFFが栄養状態によって変化するというだけでなか …
お母さんの食事で赤ちゃんの遺伝子のスイッチがONに?
2019年12月12日 内臓・栄養
随分前のことですが「どんな病気を患うかはDNAにあらかじめ刻まれている」とTV番組で放送されていたのを覚えています。 「DNAを調べたところ乳がんになる遺伝子が見つかったから、まだガンにはなっていないけれど事前に胸を切除 …
最新のアルツハイマー病の改善法
2019年10月27日 カテゴリ分けしにくい症状
Contents1 アルツハイマー病は治らない?2 アルツハイマー病の原因3 アルツハイマー病は一種の防御反応4 最新のアルツハイマー病の治療法4.1 3つの脳の脅威4.2 たとえば脳の炎症の改善には・・・5 アルツハイ …
腰椎椎間板ヘルニアの痛みは改善します
2019年9月22日 腰・お尻の症状
当院に来られる多くの方からよく耳にする言葉があります。それは 「椎間板ヘルニア」 そしてその多くの方が「椎間板ヘルニアがあるから痛みが出るのはしょうがない」と思われているようです。 ですが、このブログを読まれている方のよ …
朝起きたときに背中が痛い/生駒市からご来院
2019年9月21日 胸・背中
背中の痛みに関わらず、朝起きたときに 首が痛い 肩が痛い 腰が痛い 膝が痛い と、どこかに痛みが出る方が多くおられます。 「枕が悪いのかな」「寝姿勢が悪いのかな」 このように考えるかたが多いですが、本当に枕や寝姿勢が問題 …
エネルギー領域の治療
2019年9月13日 日記
アーユルヴェーダや中国医学や漢方医学など数多くの伝統医学は全体性を重んじるホリスティックな医療です。これらの伝統医療が現代医療と大きく違うところの一つは 「身体を肉体という目に見える領域だけでとらえるのではなく、目に見え …
「気」って嘘でしょ?
2019年9月9日 日記
皆さん「気(エネルギー)」って信じますか?とても胡散臭いですよね。 目に見えませんし証明もできない。感じ取れるという人はごく一部だけ。これでは感じ取れると言っている人が口から出まかせを言っていても真偽がわかりません。 私 …
自然療法で自律神経を整える
2019年8月13日 カテゴリ分けしにくい症状
自律神経のバランスが崩れてしまうことで様々な症状が出ている状態を「自律神経失調症」と言うことはほとんどの方がご存じだと思います。病院で自律神経失調症ですと告げられた方も多いと思いますが、自律神経失調症というのは病名ではあ …