感覚体験が遠のく時代?
2022年9月16日 フェルデンクライス
以前何かの動画で「食事で糖質を摂る必要は殆どない」と主張する医師と「そんなわけがない」と主張する医師とが意見を交わしているものがありました。そのやり取りで面白かったものがあります。そのやり取りとは 糖質必要なし派の医師: …
脳のデトックス(グリンパティック系)
2022年3月31日 顔や頭の症状
脳の老廃物はいつ排出されるのでしょう? 近年、脳の老廃物排出システム(グリンパティック系)について研究が進んでいます。その研究では脳の老廃物は主にノンレム睡眠時に排出されると言います。ノンレム睡眠時とは夢を見ていない深い …
肥満と自然療法
2022年3月23日 カテゴリ分けしにくい症状
「痩せたい」 当院では「肥満ではない方」への「さらに痩せたい」と言う希望には恐らく添えません。というのも、当院で行う施術は全般的に「体の叡智とつながり、より自然と調和する」そういった方向性を持っています。ですので、身体の …
時間が巻き戻されていく
2021年5月28日 日記
毎日施術をしていると、何度も面白い「治り方」を目の当たりにします。 例えば数十年悩んでいた症状が1分かからず治ってしまったり、症状の改善と同時に人生に大きな変化が訪れたり、忘れていた記憶がよみがえったり、、、そういったこ …
オンラインレッスンを始めて1年。調子は、、、
2021年5月24日 フェルデンクライス
「オンラインレッスン1周年記念ということで、ブログに記事を書いてフェルデンクライスメソッドのオンラインレッスンをもっと宣伝されてはどうですか!もっとフェルデンクライスメソッドが世に広まればいいのに!」 とクライアントに促 …
手足のしびれ
手足のしびれでお困りの方を診ることが多々あります。 1回ですっかり良くなる方から半年ぐらいかかる方など、治るスピードはまちまちですが概ね良い結果が出ています。 Contents しびれの原因 しびれの原因の多くは神経の圧 …
鉄サプリは摂らない方がいい?
2020年5月16日 内臓・栄養
女性の約半数が鉄不足と言われます。鉄不足は慢性疲労、疲れやすさ、そしてウツの原因にもなると言われ健康を保つためにとても重要なミネラルですが、実は少々ややこしいミネラルでもあります。 Contents 鉄は菌のエサになる …